10th英を2箱剥き剥き。
針、ヒッピー×2、ダメラン×5、スクイー×3(内1枚Foil)、
トロール×2、司令官×1、双つ術×2 and etc.

その後ミント小田原店にて10thプレリ。
《凄腕の暗殺者/Royal Assassin》と《ネクラタル/Nekrataal》、
《炎波の発動者/Flamewave Invoker》のおかげで3-0-1。
オポ差で2位でした。

明日は神奈川予選。がんがってきます。

以下今の所欲しいものリスト。
アルカニス1、司令官3、スクイー2、ドライアド1、るつぼ4、
針3、白金天使1、マスティ1、赤白4、赤緑1
10th×3非公認8ドラ

《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》と
《樫の力/Might of Oaks》以外貧弱な青緑組んで2-1。
負けた1戦の内game1は1ライフ差の接戦を制せず、
2戦目はランドが詰まり気味な上
《種子生まれの詩神/Seedborn Muse》
&《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》が止まらず負け。
《カープルーザンの森/Karplusan Forest》げと。

今後の予定
7/14 仕事
7/15 10th発売記念パーティー
7/16 日本選手権神奈川予選

DMC

2007年7月1日 TCG全般 コメント (1)
6ドラ1-2
18人スタン2-2
8ドラ3-0

(´゜д゜`)なんというパンピー・・・

スタンのデッキは色々調整中。(今日のはダメだ)
予選までもう時間がないぉ。
《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
10版採録がデマで終わったことに安心した青使いは
俺だけではないはずだ!!!!

トロン落ちも嬉しいけど《石の雨/Stone Rain》と
《燎原の火/Wildfire》落ちはキタ━(゜∀゜)━!
青系コントロール好きにはたまらん(*∀*)ウヒョー
《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》と
《密林の猿人/Kird Ape》が落ちることで
ビートも速度が落ちそうだし。
今の所は《モグの狂信者/Mogg Fanatic》が
何処までやれるかにかかってそうだ。

しかし、こんだけカードかき集めても
足りないカードってのは出てくるもので・・・。

自分用欲しいものメモ
《オーランのバイパー/Ohran Viper》×4
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》×2
タイトル通り4倍PEに参加したものの、
壮絶なプレイミスにより即ドロップ。
手なりのプレイはやっぱあかんわ。

あと、普段のプレイでも自分は先が見えてないと感じた。
今現在の状況からの判断はするもののその先が重要な訳で。





どーしたらマジックって上手くなるんすかね。

MOメモ

2007年6月1日 TCG全般
8人構築
使用デッキ:セル
青赤ストーム:2-0
黒赤ビート:1-2

DMC

2007年5月27日 TCG全般 コメント (6)
大会前6ドラは1-2で5位。
8名でのスタンは1-0-2で3位。
大会後8ドラは2-1で4位。

勝ち切れん・・・。
スタンのデッキはプロジェクトX。
《きらめく願い》があるとは言え
やはりコンボの必須パーツはメイン+サイドに散らせるべき。
元々引き分けが多いデッキだし。
メインは再調整の必要あり。
あとはウィッシュボード。もっと洗練出来るはず。

大会後N氏と新デッキのアイデアを出し合う。
試作途中だが思ってたのと違う・・・。
このままお蔵入りの予感。

いざDMCへ

2007年5月26日 TCG全般
今から数時間でDMC。
悪魔杯と被ってるので何人来るか・・・。

久々のリアルマジックにワクテカ

5/18 FNM

2007年5月18日 TCG全般
ProjectXで2-1。
負けた1戦も@1歩。
土地引ければループって所で引いたのはマナバード。
マリガン判断少し甘かった上
相手の《鋸刃の矢/Serrated Arrows》が刺さり過ぎた。

コントロール大好きっ子だけど
こーゆーギミックが多いビートは大好きです。
20日のPWCもこれで行こうかしら。
5/18(金) FNM
5/20(日) 横浜PWC
5/27(日) DMC
7/1(日) ニッセン予選東北
7/8(日) ニッセン予選関東・東京1次

7/1は実家に帰れれば足を延ばして参加したいところ。
神奈川予選の発表がまだなのでどれに出るか現時点では決められず。

6/10で僕らの本拠地であるミントジャック小田原店が移転。
これを機に新規が増えればいいなぁ・・・
気づいたら催促が来ていたのでWKC8thレポ。
決して忘れてたわけじゃないよ!
5/6のDMCを見据えたブロック構築。参加者8人。

第1位 やすあきさん
デッキ名 つがいスリヴァー

Lands(24)
4《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
10《森/Forest》
4《島/Island》
3《平地/Plains》
3《山/Mountain》

Creatures(24)
4《根の壁/Wall of Roots》
4《宝革スリヴァー/Gemhide Sliver》
4《休眠スリヴァー/Dormant Sliver》
1《反射スリヴァー/Reflex Sliver》
1《念動スリヴァー/Telekinetic Sliver》
1《熱狂スリヴァー/Frenetic Sliver》
1《心霊スリヴァー/Psionic Sliver》
3《白たてがみのライオン/Whitemane Lion》
1《原初の腕力魔道士/Primal Forcemage》
4《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》

Spells(12)
4《野生のつがい/Wild Pair》
4《明日への探索/Search for Tomorrow》
4《調和/Harmonize》

Sideboard(15)
4《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》
4《幽体の魔力/Spectral Force》
3《鋸刃の矢/Serrated Arrows》
2《デッドウッドのツリーフォーク/Deadwood Treefolk》
2《乱暴+転落/Rough+Tumble》

MOでも頻繁に見かける、
筆者提供のつがいスリヴァーが今大会を制しました。
サイドは真似しちゃダメです。多分。

第2位 [ju:]さん
デッキ名 先っちょから出た白

Lands(20)
2《 Flagstones of Trokair / トロウケアの敷石》
18《Plains / 平地》

Creatures(32)
4《Amrou Scout / アムローの偵察兵》
4《Aven Riftwatcher / エイヴンの裂け目追い》
4《Calciderm / カルシダーム》
4《Icatian Javelineers / アイケイシアの投槍兵》
4《Knight of the Holy Nimbus / 聖なる後光の騎士》
4《Serra Avenger / セラの報復者》
4《Soltari Priest / サルタリーの僧侶》
4《Stonecloaker / 石覆い》

Spells(8)
4《Griffin Guide / グリフィンの導き》
4《Temporal Isolation / 時間の孤立》

Sideboard(15)
3《名誉の道行き/Honorable Passage》
4《マナの税収/Mana Tithe》
4《不愉快の拒絶/Rebuff the Wicked》
4《太陽の槍/Sunlance》

環境を席巻している白ウィニー。
メイン4の《石覆い/Stonecloaker》は
ちょっと積み過ぎかと個人的には思います。
使用者曰く、サイドの《不愉快の拒絶/Rebuff the Wicked》
は全然使えないとのこと。
尚、デッキ名に関しては
公序良俗に反する恐れがありますので伏せさせて頂きました。

第3位 小玉祐児さん
デッキ名 The Rack of Wrath Spring Version

Lands(23)
8《沼/Swamp》
7《平地/Plains》
2《ウルザの工廠/Urza’s Factory》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
1《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

Creatures(8)
4《カルシダーム/Calciderm》
2《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
2《センギアの吸血魔/Sengir Nosferatu》

Spells(29)
4《精神攪乱/Mindstab》
4《呆然/Stupor》
3《病的な出来事/Psychotic Episode》
1《滅び/Damnation》
3《突然の死/Sudden Death》
4《時間の孤立/Temporal Isolation》
2《隷属/Enslave》
4《拷問台/The Rack》
4《ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem》

Sideboard(15)
3《解呪/Disenchant》
2《石覆い/Stonecloaker》
3《大物狙い/Big Game Hunter》
3《ヴェク追われの侵入者/Trespasser il-Vec》
2《戦慄の復活/Dread Return》
2《魂の因縁/Spirit Loop》

資産的な問題か、メイン1枚の滅びが哀愁を誘います。
拷問台をフューチャーしたデッキですが、
メイン4積みの精神撹乱やトーテム像にはセンスを感じます。

尚、参加者の方で会場に黒い上着を
お忘れの方いらっしゃいませんでしょうか。
主催がお預かりしておりますのでご連絡下さい。
  第8回MTG 西神奈川杯(West Kanagawa Cup通称WKC)

開催意義:小田原、ひいては西神奈川におけるMTGの活性化。

フォーマット:非公認時のらせんブロック構築
       (時のらせん+次元の混乱)

日時:4/15(日)12:00〜16:00

場所:小田原市しみん学習フロア
   (小田原駅東口を出てすぐにある小田原前ビル4F)

定員:16名(事前予約なし・当日先着順)

参加費:700円

賞品:次元の混乱英語版ブースターパック

主催及びヘッドジャッジ:りだこと松本怜央(プレイヤー兼)

詳細及び結果報告:WKC公式サイト(当サイト)                   http://diarynote.jp/d/79107/

・大会形式
本大会はスイスドローを採用しております。
参加者が8人までの場合、3回戦で終了と致します。
また、9〜16人の場合、4回戦で終了と致します。
エントリー終了後ペアリング発表時には
これも併せて発表致します。
また、今回は5/6(日)DMCの公認ブロック構築大会に向けて
練習の場としてもご利用下さい。

・持ち物
ご自身のデッキやライフを記録するものの他に
必ず筆記用具をお持ち下さい。
エントリー時や上位入賞時のデッキリスト記入の際
必要になります。

・代理カード(いわゆるプロキシ、プロクシ)
これまでと同様、代理カードにつきましては
使用禁止とさせて頂きます。ご了承下さい。

・会場について
今回は会場をこれまでと変更し、
DMCが行われてる小田原駅前ビル4Fの
しみん学習フロアの会議室で行います。
受付は11時からとなりますが、
会場は9時から空いてますのでフリープレイ等にお使い下さい。

・大会後
大会は16時で終了ですが、
その後主催が買い集めた古いパックを使用した
オールドカードドラフトを行います。
普段触れる機会の少ないカードの、
しかも多言語で行いますので
混沌としたドラフトを是非ご体験下さい。
先日からMOでブロック構築してます。
ちょっといい感じのが一つ出来たので、
これをひたすら調整していこうかしら。

そうそう、来週4/15(日)にDMCで使ってる会場をとったんですが、
何しようか考え中。
5/6(日)にDMCでブロック構築があるので
それに合わせた方がいい気がするけど、
(決して自分がMOでやってるからじゃないよ!)
1週間で小田原勢はデッキ作れるのかしら?
ちなみに当日大会終了後はオールドカードドラフトを計画中。
主催が京都で安価で買ってきた昔のクズパック(他言語)を使って
「こんな昔のカードの仏語なんて分からねぇーよ!」
「ジャッジー、このカードどーゆー能力?」

「(´゜д゜`)てめぇの胸に聞いてみろ」
「もしくは完全カード辞典を見れ」

ってのがしたいです。
とりあえーず明日までにはスタンかブロック構築か決めます。
やっと報奨キタ━(゜∀゜)━!

ラスゴ
心霊破
化膿
ジャイグロ
ディッチャ

が各1枚ずつ。
あんまり大会出てない割にはもらえる方・・・なのかな?
とりあえず化膿があと2枚ぐらい( ゜д゜)ホスィ…

GP京都

2007年3月22日 TCG全般
帰ってきました。《精神を刻むもの/Mindslicer》ドロップでした。

前日トライアル終わった辺りから既に体調が悪く、
帰ってきてから完璧に風邪でした。
5回戦終了時点で4-1からその後2連敗でちょっと心が折れたのと
頭がガンガンして限界だったのでドロップ。
デッキを直前で変更したため、調整不足が響きました。

成績はしょんぼりでしたが、
得るものが非常に多かった大会でした。
自分の意識を変えるには十分過ぎる3日間の連休だったと思います。


ぜってぇマジック上手くなってやる。


PS.3/25(日)はDMCで非公認(?)スタンです。
  http://dmcdmcdmc.exblog.jp/

GP京都前日

2007年3月16日 TCG全般
日記更新する暇がすっかりなかった。

とりあえずGP京都行ってきます。

2日目残りてぇー(まずは前日トライアル突破が目標)
開催4日前と遅い告知でありながら、
今回は20名の参加者に集まって頂きました。
定員は16名でしたが、
折角ということで全員に参加して頂きました。

第1位 くろぺんさん
デッキ名「天使のぬいぐるみVer.2.〜フランス人形〜」

土地(23)
1《冠雪の島/Snow-Covered Island(CS)》
1《山/Mountain》
3《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
3《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
3《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
2《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(9E)》
2《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(9E)》
2《シヴの浅瀬/Shivan Reef(9E)》
1《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks(GPT)》
1《アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery(DIS)》
2《宝石鉱山/Gemstone Mine(TSP)》
2《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》

クリーチャー(11)
3《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》
1《火山の乱暴者/Volcano Hellion(PLC)》
3《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll(TSP)》
1《影武者/Body Double(PLC)》
1《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(TSP)》
2《憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury(PLC)》

呪文(26)
3《稲妻の斧/Lightning Axe(TSP)》
4《差し戻し/Remand(RAV)》
3《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
2《イゼットの印鑑/Izzet Signet(GPT)》
2《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet(DIS)》
4《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
4《神の怒り/Wrath of God(9E)》
2《蘇生/Resurrection(TSP)》
2《シヴ山の隕石/Shivan Meteor(PLC)》

サイドボード(15)

3《マナ漏出/Mana Leak(9E)》
3《稲妻の天使/Lightning Angel(TSP)》
3《鋸刃の矢/Serrated Arrows(TSP)》
2《壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator(PLC)》
1《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》
3《爆裂+破綻/Boom+Bust(PLC)》

先日のPWCでも活躍されたくろぺんさんが
見事WKC2連覇を達成しました。おめでとうございます。
先取りスタンで再度メタシーンに浮上したトリコロールに
ぬいぐるみギミックを搭載したデッキですが、
PWCに引き続きWKCでもその能力を如何なく発揮しました。
3連覇、期待しています。

第2位 国分真太郎さん
デッキ名「悪魔火どーもです!」

土地(23)
3《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
3《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
2《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
2《シヴの浅瀬/Shivan Reef(9E)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(DIS)》
1《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks(GPT)》
1《ボロスの駐屯地/Boros Garrison(RAV)》
1《アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery(DIS)》
2《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse(TSP)》
1《ウルザの工廠/Urza’s Factory(TSP)》
2《平地/Plains》
1《島/Island》
1《山/Mountain》

クリーチャー(12)
4《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》
4《稲妻の天使/Lightning Angel(TSP)》
2《壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator(PLC)》
2《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》

呪文(26)
3《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet(DIS)》
2《イゼットの印鑑/Izzet Signet(GPT)》
1《ボロスの印鑑/Boros Signet(RAV)》
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
1《連絡/Tidings(9E)》
3《悪魔火/Demonfire(DIS)》
3《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
4《神の怒り/Wrath of God(9E)》
1《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》

サイドボード(15)
3《激浪のこそ泥/Riptide Pilferer(PLC)》
2《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》
2《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》
3《砕岩を食うもの/Detritivore(PLC)》
2《解呪/Disenchant(TSP)》
3《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter(TSP)》

最終戦で1位のくろぺんさんとIDし
上位入賞を決めた国分さんですが
その後のフリーデュエルでは2-1と勝利していました。
1位とは近いアーキタイプですが、人形ギミックを積んでない分
メイン2の《壊滅させるものヌーマット》や
3《悪魔火》が印象的でしょうか。
GP京都までトリコがこのまま環境を席巻するのでしょうか。

第3位 やすあきさん
デッキ名 モリクン77

(デッキ内容非公開)

3連勝の後下位ラインと当たり、
残念ながら負けてしまったやすあきさんですが
なんとかオポ差で三位に滑り込みました。
デッキは本人の希望により非公開ですが
一緒に調整した当人としては非常に今後期待出来るデッキです。
GP京都に持ち込むことも検討しています。

また、今回の大会のジャッジングに関しまして
ミスジャッジがありましたことをこの場でお詫び致します。

対戦相手のターンのクリンナップステップに「ターン終了時まで」
の継続的効果終了チェックがされた後に
同様の効果を持つ起動型能力を起動した場合、
自分のターンがのクリンナップステップまで継続するか?
という質問に対して出来ない理由を説明出来なかったため
出来ると回答いたしましたが、正しくは
「そもそもクリンナップステップには優先権が発生しない」
ため起動型能力を起動出来ません。
また、マッドネス等の誘発型能力や状況起因効果により
優先権が発生する場合がありますが、
その場合は再度クリンナップステップが行われます。

この件に関して質問者1名とその対戦相手2名に対し
不利益を被りましたことを深くお詫び致します。
今後このようなミスジャッジを犯さないよう努力致しますので
引き続きWKCをよろしくお願い致します。
MTGスリーブ&2/18はWKCですよ!
今日ミントに行ったら発売してました。
昨日入荷だそうでマジで発表から延期延期で長かった・・・。

ちょっと表面のベタつき感は気になるものの、
デザインもカッコいいし当分はこれを使うことに。
調子に乗って1ケース(6箱)買ったら
スリーブとしては結構値が張りました。

まぁそれは(つ´∀`)つ置いといて

2/18はWKCですよ!
非公認先取りスタンダードですよ!
というわけで皆さん小田原にщ(゜Д゜щ)カモォォォン
  第7回MTG 西神奈川杯(West Kanagawa Cup通称WKC)

開催意義:小田原、ひいては西神奈川におけるMTGの活性化。

フォーマット:非公認「先取り」スタンダード
   (第9版+ラヴニカブロック
     +コールドスナップ+時のらせんブロック)

日時:2/18(日)13:00〜17:00

場所:ナック小田原ビル7階会議室
   (ガンダム・ウォーチャンピオンシップと併設開催)

定員:16名(事前予約なし・当日先着順)

参加費:500円

賞品:次元の混乱英語版ブースターパック

主催及びヘッドジャッジ:りだこと松本怜央(プレイヤー兼)

詳細及び結果報告:WKC公式サイト(当サイト)                   http://diarynote.jp/d/79107/

・大会形式
本大会はスイスドローを採用しております。
参加者が8人までの場合、3回戦で終了と致します。
また、9〜16人の場合、4回戦で終了と致します。
エントリー終了後ペアリング発表時には
これも併せて発表致します。
また、今回は先取りスタンダードとなりますので
次元の混乱のカードを思う存分使って下さい。

・持ち物
ご自身のデッキやライフを記録するものの他に
必ず筆記用具をお持ち下さい。
エントリー時や上位入賞時のデッキリスト記入の際
必要になります。

・代理カード(いわゆるプロキシ、プロクシ)
前回と同様、代理カードにつきましては
使用禁止とさせて頂きます。ご了承下さい。

・賞品について
上位入賞(1〜3位の方)の賞品は
次元の混乱英語版ブースターパックを予定しております。
賞品の代金は全て参加費から出ますので、
参加者が多ければその分賞品も多くなります。
是非ご友人・お知り合いをお誘いの上、ご参加下さい。

・会場について
ナック小田原ビルには
4FにMTGを扱っているミントジャック小田原店が、
7F奥に会場となる会議室があります。
ナック小田原ビルは小田原駅東口から徒歩5分程度です。
http://www.nak79.com/about.html
受付及び大会開始は13時からとなってますが、
12時過ぎには会議室に入場可能です。

夢の跡

2007年2月2日 TCG全般
夢の跡
PLC4箱剥きました。
《塵の精霊》と《アカマゲドン》が2枚しかありません。
《インプの悪戯》と《ブレイズ》が1枚もありません。
誰か下さいщ(゜▽゜щ)赤ローマなら一杯あります。

とりあえず《滅び》と《断絶》が4枚出たので一安心。

追記:
2/4にいつもの会場でPLC(日)×3ドラフトやります。
レアについてはその時持って行くので是非トレードしましょう。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索